家具修理、椅子・ソファーの張替、インテリアリフォーム used? repair? ecology? LIFREXは、新しい家具の楽しみ方です。 |
椅子の張り替え修理・リフォームのリフレックス LI ving F urniture RE fresh rela X |
![]() ![]() 木枠の側面にぐるりとフェルト布(紺色)を張りました。 下側に見える、白っぽいのはウレタンです。 |
![]() ![]() クッションの土台となるチップウレタン20mmを積み、その上に仕上がり形状を出すためのチップウレタン・ウレタンを積んだところです。 目指す形は、バケットシートのような包む形です。 まずは、盆の窪あたりのくびれ部分を支えるように、かまぼこ状にチップウレタンを仕込みました。 頭が左右に振られないようにするサイドサポートは、柔らかめに仕上げることにしました。 |
![]() ![]() ![]() 仕上がりの形が、少し見えてきました。 |
今回の積層計画のキーとなる低反発ウレタンを積んだところです。 包むような感じ、フィッティング・ホールド感を出すために採用しました。 低反発ウレタンは、形なりに沈み、接触面全体を均一に支えます。身近なところでは、枕などに使われています。 低反発ウレタンを使うときは、ある程度の厚みがないと効果がありません。 |
![]() ![]() ここから、ウレタンの仕上げです。 積層断面の凸凹を隠すため、または木枠の感触を隠すため、形状の仕上げなどのために、10mmウレタンを張っていきます。 今回は正面と側面の角にメリハリをつけようと考えました。 |
![]() 目指すラインを出すための隠し味として、マチ部分に硬い感じのウレタン(ピンク)を使いました。 |
![]() クッション(ウレタン)の仕上がりです。 |
← Before page page up Next page →
|
support@lifrex.com |
![]() ![]() |