家具修理、椅子・ソファーの張替、インテリアリフォーム used? repair? ecology? LIFREXは、新しい家具の楽しみ方です。 |
椅子の張り替え修理・リフォームのリフレックス LI ving F urniture RE fresh rela X |
![]() ![]() やはりW2200は、でかいです。台車から脚がはみ出て、傾いて乗っています。 今回、このソファーを3つに分割して、それぞれを個々に張り上げます。 こうしたプランを立てられたのは、もともと見栄え内部の作りによるところが大きいです。 |
![]() ![]() 縫製品を剥がしながら、木枠の通り、バネの通りなどを目で確認していきます。 もちろん見積段階で、概ねの位置は出してあります。 ここでは、もともとの設計寸法を探り・・・ |
![]() ![]() 縫製品を全て剥がし終わったところです。 幸か不幸か、置きクッションタイプということもありウレタンが簡単な積み方でした。 |
![]() ![]() 切断に邪魔となるウレタン・下張り類を取り除いた状態です。 写真では、ほとんど見えませんが切断ラインがけがいてあります。 基本的には、3段階に木枠に手を入れます。 切断ラインをおさえにして、ウレタンなどを含めた仕上がりから寸法を返していきながら作業にかかります。 |
![]() ![]() これは、切断直前の状態です。 切断ラインをはさんで、背や座、脚の部分に2本ずつ並んで茶褐色の新しい骨が入っています。 @とAの2段階を終わらせたところです。 丸のこあたりで、ギョーンと切りたいところですが・・・ |
page up Next page →
|
support@lifrex.com |
![]() ![]() |